デジタルフォトフレームを比較してみた結果これを買いました!

スポンサーリンク

随分前から主人が、デジタルフォトフレームが欲しい欲しい欲しい…とつぶやいておりまして。

私の方は、

・必要性を感じないこと

・置き場所に困ること

・電源元のコンセントが一つつぶれてしまうこと

・電気代…

と気になることがありすぎて、ずっとやんわりとお断りしていたのですが、いよいよその呟きが大きくなってきたので、こちらのフォトフレームを買いました。

選ぶ際に、種類がいっぱいありすぎて選ぶのが難しかったです!

その際、比較検討をしてみたので、まとめてみました。

今回は、Wi-Fi機能付きの商品の中で比較します。

スポンサーリンク

判断ポイントはこの6つ!

いろんなスペックを比較してみた結果、

判断ポイントを以下の6つにまとめてみました。

画面の大きさ

家庭で使うための候補としては、

8インチ(約12㎝×16㎝)

10インチ(約20㎝×25㎝)

オススメは、10インチです

手に取ると大きく感じますが、実際に映像を見るにはちょうどいいです。

なぜなら、縦と横が自動的に縮小されるので、画面の大きさよりも小さく映ります。

スマホでは縦での撮影が多いのでフレーム本体を縦置きにすると、

横に映した画像が小さく映し出されることになります。

ですので、少し大きめの10インチがオススメです。

もちろん、ご自宅の置き場所によって選択してください。

内蔵メモリの容量の大きさ

16ギガ

32ギガ

価格はそれほど変わらないので、32ギガをオススメします。

容量は大きいに越したことはありません。

ただし、16ギガでも約20000枚入ります。

さらにSDカードで容量を増やすことができる商品も多いので、

それほどこだわる必要はないかと思っています。

人感センサーの有無

人感センサーが欲しいと思う方は、人感センサー機能有かを確認する必要があります。

人がいる時だけ映してほしい!

人がいない時に付きっぱなしはもったいない!

という方は、人感センサーオススメです。

ただし、フォトフレームを置く場所には気をつけてください。

寝室で寝がえりを打つたびにセンサーが働いてまぶしい…

と、逆に不便になることも。

アプリの選択

Wi-Fiで写真を送信するのに、全ての商品においてアプリを使用します。

スマホで撮った写真を、アプリを起動して選択し、デジタルフォトフレームに送ると、すぐに掲示されます。

Framo

SSA

メーカー独自のアプリ(Kodak、BWJBSWなど)

商品によって、使用するアプリが決まっています。

使い勝手は、どれもそれほど大差はないようです。

置き場所・置き方

置いた時の奥行

角度調整可か

基本的にどの機種も縦置き、横置き、壁掛けは対応可能です。

チェックすべきは、自宅の置き場所の奥行に適しているかどうか。

置く場所によって見えやすさがあるので、角度が調整できるか。

商品詳細で記載されていない場合もありますが、レビューなどを見て、チェックしてみてください。

操作

タッチスクリーン

リモコン

おすすめはタッチスクリーンです。

単純に、リモコンの置き場に困るからです。。。

ただ、タッチスクリーンのデメリットは、画面に指紋がつきやすく、きれいにしておく手間が必要なことです。

↓以下の項目は、大体全て共通↓

解像度 1280*800(10インチ)

電源 ケーブル

IPSパネル(どの角度からもきれいに見える)

自動回転機能有

コメント

タイトルとURLをコピーしました