2021-03

暮らし

フロスの比較~オススメは、これ!~

フロスを使い始めて何年も経たないのですが、 商品によってフロスの使用感に差があることがわかってきたので、 レビューを書いてみようと思います。 また、調べてみるとあらためて フロスの重要性、歯の重要性が理解できました...
暮らし

水のローリングストック法を実践するには ~ウォーターサーバーとペットボトルを比べてみた~

飲料水、料理に使う水のために、生協でペットボトルの水を定期購入しています。2011年の大震災の後から購入し始めました。災害時のためのローリングストック法を実践するためです。2リットルのペットボトル6本入りの段ボールが、家に常に10箱くらい...
暮らし

子どものねん挫!どうすれば?応急処置RICE(ライス)と、冷凍庫に常備しておきたいもの

我が子はよく足首のねん挫と骨折をしました。 おかげで、応急処置のRICE(ライス)を覚えました。 これは、肉離れや打撲でも同様とのことなので、覚えておいて損はないように思います。 この応急処置のRICEと、その時に冷凍庫...
暮らし

部屋干しで洗濯物を乾かすおすすめの方法~布団乾燥機VS除湿機

我が家の洗濯機は、縦型を選びました。 理由は、多くの水でよく洗いたいからです。 しかし、乾かす方法を考えなくてはいけません。 雨の日、花粉シーズン、こどもの急な洗濯出し(これが意外と多い)に対応するために。 我が家...
暮らし

食器洗い用スポンジの交換頻度は?

我が家には食洗機がないので、食器は全て手洗いです。 そこで気になるのが、スポンジの劣化です。 我が家のスポンジの交換頻度は、3日に一度です。 その理由と、交換後の使い方について書いてみました。 食器洗い用スポンジの...
暮らし

イスの脚ウラの掃除と交換を楽にする方法~名も存在感もない家事~

「名もなき家事」は有名ですが、この「イスの脚のウラの掃除とフエルト交換」というのは、名もないし、さらに家族に存在すら知られていない家事です。家族が知らない家事ナンバー1なのではないでしょうか。 でも、掃除やフエルトの交換は、大変です...
暮らし

柔軟剤と香害について

昔から強い香りが苦手です。。。 最近、香害という言葉も定着し、公共の問題になりつつも、身の周りではまったく変わらない、むしろ商品が乱立しています。 自分が使わなくても、いかに身の周りに香りがあふれているのかを書いてみました。 ...
暮らし

薬の飲み忘れに、ひと工夫

薬の飲み忘れには、2種類あると思います。 1薬を飲んだかどうか忘れること2薬を飲むこと自体を忘れること 歳を重ねるごとに、どちらも起こることが多くなってきました。 悲しいことですが、受け入れていくしかありません。 ...
暮らし

季節の飾りを飾る場所がないときは~収納の悩みに~

大人だけの生活では、季節の行事についてあまり意識することはありませんでした。行事があったとしても、家に何かを飾ることはほとんどなくて。しかし、子供が産まれるとそうはいきません。というより、一年中行事を意識し先取りしなくてはいけない感じです...
暮らし

そのラップは危険?食品に直接くっつけていませんか!?ラップの種類と安全性

食品包装用ラップフィルムについて調べた結果、「食品にくっつけて使ってはいけない!」種類のラップがあることがわかりました。 ラップは、2種類使うことをおすすめします!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました