新しい掃除機が欲しい!
家電量販店に行こう!
種類が多すぎて、どれにすればいいかわからないよー!
昔は「紙パックのキャニスター型」が主流でしたが、現在は種類も価格帯も豊富なので、自分に合うのを探すのに苦労します。
実際に生活の中で使ってみると、「あれ、思ってたのと違う…」ということもあるでしょう。
そこで本記事ではシンプルに
紙パックとサイクロン結局どちらがいいの?
という問いについて考えてみました。
紙パック、サイクロン、キャニスター、スティック、ハンディ…いろいろなタイプの掃除機を使ってみた筆者の感想も書きましたので、参考になれば幸いです。
比較
比べるポイントをいくつかまとめて、表にしてみました。
紙パック | サイクロン | |
ランニング コスト | △ | 〇 |
お手入れ | 〇 | △ |
排気 | 価格帯による | 価格帯による |
ゴミ捨て | 〇 | △ |
吸引力 | △ | 〇 |
緊急時 | 〇 | △ |
ランニングコスト
紙パックは定期的に取り換えるので紙パック代が必ずかかります。
サイクロンはそのようなランニングコストはかかりません。
お手入れ
紙パックは、特にお手入れは必要ありません。機種によってはフィルターの掃除があるものも。
サイクロンは、ダストカップが汚れるので、フィルターとともに頻繁にきれいに洗う必要があります。
排気
サイクロンの方が排気がきれいなイメージがありますが、これは価格帯によって異なります。
サイクロンでも低価格帯ですと排気はかなり汚れています。
紙パックは排気が汚れているイメージですが、高価格帯の掃除機でメーカー純正の紙パック使用ですと、だいぶ排気の汚れも少なくなるようです。
ゴミ捨て
紙パックは本体から外してそのまま捨てられるので、ゴミに触れたりホコリが舞ったりする心配がほぼありません。
一方サイクロンはダストカップのゴミをゴミ袋に捨てる時に、ホコリが舞ったり、ダストカップに付着したゴミを取り除く必要があります。
吸引力
紙パックは中にゴミがたまってくると、空の時と比べるとどうしても吸引力が下がります。
サイクロンは、ゴミがたまることはないので、吸引力が下がることはありません。
緊急時
緊急時とは…
ガラスを落としてしまい粉々になった時、最後の仕上げで掃除機を丁寧にかける時
虫を吸い込んだ時
つまり触りたくない物を吸い込む必要がある時には、紙パックの圧勝です。
どちらが自分に合っているのか
- 頻繁に掃除機のお手入れしたくない!
- ゴミ捨て時のホコリやゴミが嫌!
- いざという時に掃除機で吸い込みたい!
⇩
紙パック式
- 頻繁なお手入れが苦にならない!
- 吸引力が落ちるのは嫌!
- ランニングコストを抑えたい!
⇩
サイクロン式
ちなみに筆者はサイクロンを使用していた時期もありましたが、
頻繁なお手入れが苦手で、いざという時にガラスなどを遠慮なく吸い込みたいので、
紙パック式に落ち着いています。
お試ししてみよう!
自分に合う合わないは、実際に使ってみるとよくわかるものです。
掃除機は長く使う物なので、買う時に失敗したくないですよね。
そこで、家電をレンタルできる「airRoom」をご紹介します。
airRoom(エアールーム)掃除機では、Dyson、HITACHI、Panasonic、バルミューダ、アイロボット、アイリスオーヤマ、shark、シロカのスティック掃除機(一部ロボット掃除機)が低価格でレンタル、サブスクOK!
送料無料で新品・新品同様のクリーニング済み商品が届きます。
気に入ればそのまま買取も可能です。
他の家電や家具もチェックしてみてくださいね。
また、スティック型のマキタとツインバードを比較した記事もあります。
スティック型掃除機のレビュー~マキタ【CL142】vsツインバード【TC-E263】~
ご参考までに。
コメント