毎日、豆乳抹茶を飲んで体に起こった変化とは~カテキンと豆乳の効果~

スポンサーリンク

3年間くらい、毎朝一番に、抹茶豆乳を飲んでいます。

きっかけは、芸人のキンタローさんが、ダイエットのために食前に飲む、というのをテレビで見たことでした。

食事の前に飲むことで、糖分が吸収されにくくなり、体重減少につながる、というものだったと思います。

実際のキンタローさんは、それに加えて相当の運動量もこなしていたので、スリムにきれいになっていました。

自分は都合よく楽なとこだけ取り出し、飲むだけでやせるのならば!と始めたのでした。

スポンサーリンク

体の変化

飲み始めて2週間…1か月…半年…1年…そして3年…

はい、痩せません(笑)

運動もしていないし、食事の量も質もコントロールしていないのだから、当たり前です。

でも、体に変化はありました。

風邪をひきにくくなった!というのは、確実に言えます。

毎年、季節の変わり目には必ず風邪をひいていました。

もともと耳鼻科系弱くて、どうしても炎症を起こしやすい。

その回数が激減しました。

ちょっと喉が痛い気がする…という時は、通常1杯のところを2杯にしてみたり、抹茶を濃い目にして飲むと、いつの間にか納まっていたりします。

※あくまで個人的な感想です。

スポンサーリンク

カテキンの効用

抹茶まっちゃマッチャ言ってますが、実は本物の抹茶は使っていません。

なぜなら、高すぎるからです。

最初は缶に入っている本物の抹茶をスーパーで買いましたが、高すぎて白目をむきました。

これでは続きません。

で、近くにあったのが、この粉末茶。

国産の茶葉をまるごと粉末にしたもの。

無加糖です。

粉末茶はいくつも並んでいましたが、

茶葉をまるごといただくので、「化学合成農薬不使用」「化学肥料不使用」の

有機粉末茶「いつでもカテキン」を選びました。

なるべく、余計なものは体に入れないようにしたいです。

カテキンの効果の中で、抗菌、抗ウィルス作用はなんとなく体感しています。

カテキンの効果

抗菌・殺菌作用
抗ウィルス作用
活性酸素除去作用
コレステロール低下作用
体脂肪低減作用
抗アレルギー効果
虫歯に対する効果

(日本カテキン学会のホームページより引用)

スポンサーリンク

豆乳の栄養素と効果

豆乳は種類が多かったので、ミニパックで数種類試した結果、

九州産ふくゆたか大豆100%「成分無調整豆乳」が、自分に合っていました。

これも無加糖です。おいしいです。

それまで知らなかったのですが、豆乳は、商品によって味が全く異なります。

甘味、コク、香り、にがりの感じ。。。

これは、もう好みによりけりです。

豆乳の健康効果を見ると、体の下降線を感じ始める40代にとって、嬉しい内容ばかりです。

豆乳の栄養素⇒健康効果に対する期待

大豆たんぱく ⇒肥満を予防・動脈硬化防止への期待
イソフラボン ⇒がん予防、骨粗鬆症予防への期待
サポニン   ⇒肥満体質の改善及び予防・動脈硬化と老化の防止
レシチン   ⇒脳の老化予防、コレステロール低下で生活習慣予防への期待
オリゴ糖   ⇒便秘解消への期待
フィチン酸  ⇒抗酸化作用、発がん予防への期待
ビタミンB群 ⇒脳の機能維持、イライラ予防
ビタミンE  ⇒血行促進、抗酸化作用
カリウム   ⇒ナトリウム排出・高血圧予防
マグネシウム ⇒ホルモン分泌器調整、カルシウムとの関係性
不飽和脂肪酸 ⇒生活活性物質の材料となる物質-コレステロール代謝調節

(日本豆乳協会のホームページより引用)

スポンサーリンク

まとめ

朝起きるのがしんどい時、豆乳抹茶の味をイメージすることで、体を布団から引き起こします。

飲むと元気になります。

健康第一です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました