こども 関東近辺で駅から歩いて行ける味覚狩り~高愛梨園で梨狩り! 我が家は車を持っていないので、どこへ行くにも公共機関を使います。 普段はそれでも不便さはあまり感じませんが、旅行やレジャーの時には、制約が多いと感じます。 が! 車がなくても味覚狩りに行きたい! ということで、今回... 2023.09.07 こども暮らし
こども 東京サマーランドに行ってきた!持ち物や混雑状況など 7月の土曜日に、東京サマーランドに行ってきました。 初めてのサマーランド! 小学中学年の子どもと一緒に行ってきました。 お役に立てる情報があれば!と思い書いてみます。 アクセス 私たちは、秋川駅から直通のバス... 2023.08.03 こども暮らし
暮らし 掃除機の紙パックとサイクロン、どっちがいいの? 新しい掃除機が欲しい! 家電量販店に行こう! 種類が多すぎて、どれにすればいいかわからないよー! 昔は「紙パックのキャニスター型」が主流でしたが、現在は種類も価格帯も豊富なので、自分に合うのを探すのに苦労... 2023.05.31 暮らし
暮らし スティック型掃除機のレビュー~マキタ【CL142】vsツインバード【TC-E263】~ 紙パック式+スティック型掃除機の比較についてまとめた記事は、コチラへどうぞ! 「紙パック式+スティック型掃除機の比較」 コードレススティック型掃除機のマキタを使っていましたが、ツインバードも購入してみました。 マキタも気... 2023.05.28 暮らし
暮らし 中学校入学祝におすすめのプレゼント~女の子へ~ 入学シーズン、親戚やお友だちの入学お祝い 何をプレゼントしたらいいか、悩みますね。 せっかく贈るなら 喜んで使ってもらえるものを選びたいものです。 中学校入学の年代は まだ子どもの年齢とはいえ 女の子は... 2023.03.03 暮らし
暮らし 小学校入学祝におすすめのプレゼント~女の子へ~ 入学シーズン、親戚やお友だちの入学お祝い 何をプレゼントしたらいいか、悩みますね。 せっかく贈るなら 喜んで使ってもらえるものを選びたい。 そこで 『いくつあっても助かるわ♪』 という観点から、おすすめ... 2023.02.12 暮らし
暮らし 柔軟剤の匂いを消す方法part3~ピリカレ使ってみた!~※追記あり これまで、何度も柔軟剤と戦ってきました、、、。 メルカリで購入したジャケットや、子どもが持ち帰る給食着についた柔軟剤の匂いを取る方法をまとめた記事がコチラ↓です。 柔軟剤の匂いを消す方法part1~いくつか試してみました~ ... 2023.02.06 暮らし
暮らし 柔軟剤の匂いを消す方法part2~給食着にチャレンジ~ 柔軟剤の匂いを消す方法part2 以前、メルカリで買ったジャケットの柔軟剤の匂いを、試行錯誤して取り除いた記事を書きました。 ⇒柔軟剤の臭いを取る方法part1はコチラ↓へ 柔軟剤の匂いを消す方法part1~いくつか試し... 2022.11.20 暮らし